神戸再開発

コラム

神戸空港利用者の9割が兵庫県外に脱出(24時間後)/ 客船乗客の9割が大阪・京都へ

神戸空港(2019年10月撮影) 2019年度の神戸空港の利用者は322万人となり、搭乗率も75.8%と好調だ。これは、2019年に1日の発着回数が60回から80回に増枠された影響と思われる。 ただし、2020年度は新型コロナの...
神戸再開発

神戸三宮阪急ビル 2021年4月26日 開業【29階建 高さ120m】オフィス4F~15F テナント一覧

2021年3月撮影 阪急電鉄は「神戸三宮阪急ビル」(旧 神戸阪急ビル東館)を2021年4月26日に開業した。 建物の規模は、地上29階・高さ約120m・延床面積は28,850㎡で、設計は久米設計、施工は大林組が担当する。(高架下...
神戸再開発

神戸市役所2号館 2025年度以降 5.5万㎡の新庁舎に建替 【ハイクラスホテル入居 】音楽ホールは中止

2019年6月(筆者撮影) 神戸市は三宮にある市役所2号館を地上20階建以上、延床面積55,000㎡の超高層複合ビルとして建替える。 現在、「神戸市役所2号館」の解体工事が始まっており、2025年以降に完成する予定。 ...
神戸再開発

神戸アリーナ(KOBE Smartest Arena) 2024年度オープン予定 課題は交通アクセスか?「三宮から徒歩20分」

神戸市は神戸港の新港突堤西地区(第2突堤)に1万人以上収容可能な「神戸アリーナ(KOBE Smartest Arena)アリーナ」を整備し2024年度オープンする。 2021年3月26日、新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業の...
タイトルとURLをコピーしました